• らくご@座・紀伊國屋ホール


  俺のミヤトガワ


  • 日時  2025.4.29(火祝)19:00開演  
  • 出演  柳家三三 三遊亭兼好 柳亭小痴楽
  • 会場  紀伊國屋ホール





ひとつの噺をさまざまなアプローチで
多彩に掘り下げる「俺の」シリーズ

「シバハマ(芝浜)」
「カジカザワ(鰍沢)」
「アヅマバシ(文七元結)」
「ラクダ(らくだ)」

に続く今回は、、、
「ミヤトガワ(宮戸川)」を
思いきって深掘りします

<上>は何かとおなじみの一席ですが
<下>は後味がよくない展開のため
演じられる機会も限られ
「当時つくられたこういう噺がある」
という落語通の鑑賞のためにあるような
一席となっています

時代の推移、意識の変化もあり
<下>はますます封印されていく
一席となりそう・・・そこで

<下>を今の時代にオープンに
聴いてたのしめるような
「お花半七」の物語として
大胆な改作を三遊亭兼好師匠に依頼
宮戸川<下>がどう生まれ変わるのか
今公演の大きな見どころです!

そして「俺の」シリーズならではの
とびきりのラインナップで
小気味いい小痴楽古典
着想がはじけまくる三三新作も
聴き逃せません
三席あわせての深堀りワールド
ぜひご堪能ください

小痴楽・・・お花半七なれそめの
      「宮戸川」<上>

兼好 ・・・大胆改作で挑む
      「宮戸川」<下>

三三 ・・・名作SFシネマ的奇想新作
      「バック・トゥ・ザ・半ちゃん」

三人三様のお花半七恋物語です
配信はありません
ご来場お待ちしてます!



 

 
   《 前売完売いたしました 



   料金 4000円 全席指定


   ☆LinkIconイープラス
    (ファミリーマート マルチコピー機でも購入可)


   
   ☆キノチケットカウンター
   (紀伊國屋書店新宿本店1F インフォメーションカウンター内)
   (店頭販売 通常/10:00~18:30)


   ☆LinkIconキノチケオンライン







=========================




▼主催・お問合せ らくご@座

   TEL 03-3911-5015

LinkIconrakugo-attoza-mail@rb3.so-net.ne.jp



 








  • ざぶとん亭風流企画PRESENTS


  新作と古典ひとつずつ 桃月庵白酒 皐月のキモチ。


  • 日時  2025.5.22(木)19:00開演  
  • 出演  桃月庵白酒
  • ゲスト 坂本頼光
  • 会場  伝承ホール (渋谷区文化総合センター大和田)






お待たせしました!
古典落語の名手 桃月庵白酒師匠の
新作落語が聴ける貴重な会

果たして今回はどんな新作を
繰り出すのでしょうか?
とっておきの古典もお楽しみ

そしてゲストはなんと
今年の芸術選奨新人賞に輝いた
活弁士の坂本頼光さんです!

寄席よりもたっぷりの持ち時間で
令和のカツベンをご堪能ください!




 

 
   《 一般発売開始 4月14日(月)午前10時より 


     椅子席 3900円 全席指定

     桟敷席 3600円 全席指定


     ※当日券がある場合は各席300円増し



   ☆LinkIconざぶとん亭風流企画 ※先行予約3/15~3/17

     LinkIconチケットぴあ




=========================


▼主催・お問合せ ざぶとん亭風流企画

LinkIconざぶとん亭風流企画



 








  • らくご@座・月島社会教育会館ホール


  一之輔・天どん ふたりがかりの会 新作ねたのーと 03


  • 日時  2025.6.3(火)19:00開演  
  • 出演  春風亭一之輔 三遊亭天どん
  • 会場  月島社会教育会館ホール





さまざまなアプローチで
新作をつくってみようという
チャレンジングなシリーズ

第一回(2022年9月)
第二回(2023年6月)
ともに課題は、
「お互いに考えたタイトルから
新作落語をつくってみる」でした。


そして今回、第三回の課題は
「三題噺のお題を贈りあおう」

いやはやこれ、お互いにどんなお題を
贈りあうのでしょうか???

おじさん同士のプレゼント交換!?

そしてそこからどんな噺が生まれるのか?

会場は初めてとなる月島で開催
ふたりがかりの会、おたのしみに!



 

 
   《 前売 予定枚数終了の際はご了承ください 


   料金 3500円 全席指定


   ☆LinkIconイープラス
    (ファミリーマート マルチコピー機でも購入可)


   




=========================



▼主催・お問合せ らくご@座

   TEL 03-3911-5015

LinkIconrakugo-attoza-mail@rb3.so-net.ne.jp